INDEX   正しい食事 PowerBuilder日記/P_PB/PB_A_index.html/ /PB_Z_daily_1.html/



1998/12/18 (金)

スタート画面を追加した/来年までの開発日程を組みたてる/何とか母材関連の処理までいきたいなあ☆

1998/12/17 (木)

何とかうまく行っている/行の色を変える方法を色々やってみるが分らなかった/フィールド一つ一つのプロパティを帰ることは分ったのだが、行全体を一括で変える方法が分らない。
一つ一つのフィールドのプロパティをいじろうかと考えている所で宮島さんに電話した/デテールのプロパティが有ることを聞いて一発解決/ゲームの隠しコマンドみたいだ☆

1998/12/16 (水)

朝5時から起きる/昨日分らなかった所がなんとかなった/うれしい/会社で結構苦労する/一日はまっていた/夜何とか出来上がる/結構良い出来だと思うが俺だけか/
文字列の捕まえ方とか色々と細かい所は以前やっていたソフトと同じであるから楽だ/検索条件が文字列で残っているのはうれしい、絞り込みや付け加えが楽に出来る/☆

1998/12/15 (火)

AM5:00起床/具合が悪いので会社を休むことにした/6:45「dw_1.Object.DataWindow.Table.Sort」この表記でソートにセットされている文字列が取れることが分った/長かったぜ/
「Describe」のコマンドを知った/大体の感覚は分ってきたような気がする/ここへら辺で一つファイルを増やすかと思う/絞込検索をしようと思うが、フィルタの中味を取ろうとするとうまく行かない/ ☆

1998/12/14 (月)

風邪がひどい/会社で部長と課長に見せる/驚いていたようだ/今日の課題は絞り込みサーチである/絞り込んでいくにはフィルタ式の内容をデータウインドウから取り出さないといけないがそれが分らん/きっと何かのプロパティを参照すればいいことは分るのだがいまいち分らない/マニュアルを読む/getかfilterかdatawindowかどれかを探す/
ダブルクリックしてから入力画面が出るが入力画面で直した値が一覧では変わっていない/もう一回retrieve()すれば良いのは分るが、それはしたくないなあ/多分良い手が有るんだろうな/
4時に会社を上がって、ベーコンをきり、真空パックをしに行く/いとこの伸ちゃんの友達の所で真空パック機があるのだった/これは凄い/感動ものある/帰ってから麻菜を風呂に入れてPBをいじる/まだ分らない ☆

1998/12/13 (日)

4時に火を入れる/一時間ほど空焚きをしてからチップを入れ始める/30分おきにチップを加えないければ行けない/そろそろ睡魔が襲ってきた/9時まで入れ続けて少し寝る/10時に起こされる/そのまま奥さんの実家に行く/夕方帰ってきた/疲れた/麻菜を風呂に入れてそのままPBをいじり出す/2時過ぎに寝た☆

1998/12/12 (土)

朝からベーコンの塩抜きをした/8時に入水4時に上げる予定である/データウィンドウの中でのオブジェクトが少ないのは悲しい/もっと多ければいいのに/そうしたら最大化ボタンを付けて通常のウィンドウにデータウインドウを一つ貼りつけてそれで終わりなのに/と言うわけに行かないか/
夕方から宴会であった/8時に帰って一眠りして麻菜を風呂に入れるつもりが24時におこされた/眠れなくなったのでそのままPBをいじり始める4時から火を入れるつもりで薫製設備をセットアップする☆

1998/12/11 (金)

データウインドウの演算子がうまく機能しないように見えて苦しむ/複数のカラムの中味を足して一つの計算フィールドに文字列を結合させようとするとうまく行かない/nullが入っているフィールドがあると値が出ないことで苦しむ/
一日苦しんだが23時25分解決する/マニュアルにも有るがpbのnullの扱いは“”とは違うのだ/計算式の中にnullが入っていると答えもnullになってしまうのだった/この辺は文字列の連結関連がこうなっている事を知らないといけない☆

1998/12/10 (木)

朝4時から9時までウインドウを作り続ける/疲れた/それでも、宮島さんに教えてもらうために必要な画面は作ることが出来た/そのまま10時から教えてもらい始める/2時にはすべてが完了/PowerBuilderに開眼した/なんと時間がかかったことか☆

1998/12/9 (水)

午前宮島さんの所に行った/今作ってあるファイルの定義を伝える/色々なサンプルを見たがシンプルなやつがほしいことを伝える/マルチラインのデータウインドウをダブルクリックするとインプット画面が出るインターフェースを作る方法、openのときにデータベースと接続する方法(これはODBCドライバ)とかとのからみが有るからなかなか理解しづらかった/

1998/12/2 (水)

来週東京に行くので、それまでに色々作っておく事にした/固めて宮島さんに聞こう☆

1998/12/1 (火)

2000年問題で丸部長に説明をする/やはり、外から見ている限りではどんな事をしているか分らないからなかなか難しいものが有るのだなあ/
ちょうど富士通の営業の山田さんが来た。見積もりを依頼すると必ず来るなあ/人事のソフトの関係の書類を渡す/これまた忙しいんですね。特に減税とか何かでイレギュラーが有ると大変だ☆

1998/11/27 (金)

dataウインドウをいじってみた。結構面白いなあ。けど大変だ。 ☆

1998/11/26 (木)

それでも色々な機能がある事は分った/大体の感触も分った/けど作れない/どうしよう/困った

1998/11/24 (火)

anywhereのユーティリティをいじる/なかなか分らない/ ☆
1998/11/23 (月)

長いブランクだった/やっと一段落したので少しいじってみる SQL Anywhereで簡単なDBを作ってみようかと考える/サンプルを見てみる/あまりいいサンプルが無いことに気がついた/やっぱり複雑なものなのだなあ/困った/ ☆

1998/10/15 (木) 〜1998/11/22 (日)


この期間は一時帰休やら、ボーナスの80%カットやらキャンプやら、さまざま有って困った事だった/まるで進まなかった/ブランクの一ヶ月であった☆

1998/10/14 (水)

この間からメーリングリストに入った/オフビートの宮島さんが始めたものである/以前の4thDimensionのユーザー会(ADD)を最初に組織するきっかけになったものも宮島さんだったなあと思いながら、僕はまだそんなに書き込めるほどのユーザーではないことに反省/まあしょうがないよな/
ODBCのドライバを組み込もうとしてうまく行かない/困った/こんなレベルではどうしようもないな/なにせ経験が無いと言うのは痛いね/まあ、おいおいやって行こう/朝と夜麻菜に会いに行く/昨夜は出産のはがきを60枚印刷するのに朝1時30分までかかった/玄米をマメに炊く様になって少し体調が戻る☆

1998/10/9 (金)

この日は組合大会である/これが終わればなんとか元に戻れる予定☆

1998/10/3 (土)

グランパワーのセットアップで富士通の人が来た/ファイルをホストから持ってくるのだが、うまくエビスディックの変換が出来なくて困った/プリンタがきちんとパソコンから使えなくて困った/一時帰休なのに休日出勤である☆

1998/9/25 (金)

超久しぶりに触る/データウインドとリッチテキストのサイズが自由に変えられて感動した/データウインドウをいじり始めるつもりなのだけど、横道にそれた/会社の景気が悪くて一時帰休が始まるようだ/そうなったら開発も止まるなあ/全く困った事だ///

スクリプトのプリントで、左に余白を作りたいのだけどどこかで設定できるのかなあ/駄目みたいだけど、困った/何とも殺風景なプリントでさびしい/4Dの方が豊かすぎるのだろうか///

マニュアルの「オブジェクトとコントロール v6/P66/dataWindowイベントのページ」の中にbuttonclicedと〜ingの二つのイベントが抜けているようだ/v6で出てきたのかなあ?/僕の勘違いだろうか//


1998/9/13 (日) 〜24(木)

子どもが産まれたり、組合の仕事(一時帰休が始まるそうだ)が忙しかったりでまったく何も出来なかった/詳しくは組合日記とマナの日記(まだ始まっていない)を見てください☆

1998/9/12 (土)

継承関係にあるオブジェクトコントロールの中のボタンをコピーして、一回閉じて継承関係にあるウインドウに貼りつけようとするとうまく行かない/
コピーしたオブジェクトはwindowを閉じると消えてしまうのですね/仕方が無いからworkのwindowを作って経由する事にした ☆

1998/9/8 (火)
今日昼間代議員会が有った
ここ数日あまり寝ないで代議員会の資料を作る/第0回目と言う事で結構盛りだくさんのものになった
奥さん実に41日ぶりのお風呂/気持ちよかったそうだ/35週を超えたのでもう生まれても良いので風呂の許可が出た/それでも後3週間は頑張ってほしい/家に帰ると蕎麦食ってすぐ寝た/11時に起きる/久しぶりにpbをいじる
ユーザーオブジェクトを作りウインドウに貼る/結構これは使える/OPENで開けたウインドウを閉じる汎用的なスクリプトを書きたいのだけど、どうすれば良いんだろうか/
宮島さんに聞こう..............
aと言う名前のユーザーオブジェクトにa-1と言う名前のボタンを貼りつけて、その中のスクリプトの書き方を教えてもらいたいのですが/w_01とW_02言う名前のWINDOWにそのユーザーオブジェクトを貼り、A_1ボタンを押したときどちらのウインドウでも同じスクリプトでクローズしたいのです
CLOSE(THIS)では駄目なようですし、close(PARENT.THIS)でも無理ですね 名前の取り方やプロパティのもって方の所でまだ足踏み状態です☆
1998/9/4 (金)--7 (月) ☆
何も出来なかった

1998/9/4 (金)

委員長業務の引継ぎを行った/今週も毎日3時間ずつ講習会が入る/結構つらい☆

1998/9/1(火)-3 (木) ☆
結局何もやっていない/悲しい/そして忙しい

1998/8/31 (月)
棚卸しが始まった/今回はエクセルの稼動が多くてとてもいい/前回の苦労を生かせるのはうれしいな/
会社の組合の委員長に成った/結構色々と有って大変だった/去年は代議員としてガンガンやったが今年もガンガンやろう/奥さんは大変だねと言っている☆

1998/8/30 (日)

A_window->B_windowと言う継承関係でAにある1つのボタンを継承しているボタンをB_windowで二つ作ると言う事は可能なのであろうか/まあイベントをA_windowに送ってやれば良いのかなあ/ようやく関数をボタンから呼ぶ事ができるようになった
関数とかイベントとかがオブジェクトに結びつくと言う事が分らないとつらい目に合うのだと分った
8/31明け方イベントの呼び方がうまく行った
何となく分ってきた/細かいテクニックはサンプルを追いかけないといけないなあ examplの中身を見たが結構やくにたちそうだ☆

1998/8/29 (土)
一日いじっているがうまく分らない事と分りそうな事が.........マニュアルも段々読み慣れてきた/少しずつどこに何が有るか分ってきた/まだまだ道程は長い☆

1998/8/28 (金)
サンプルプログラムの「peat」を起動して上のボタン(名前忘れた)を押すと以下のエラーが出る/pfcのエラーと同じようだ/
PB60J のページ違反です。
モジュール : PBVM60J.DLL、アドレス : 0157:10c2bd6c
Registers:
EAX=02d306a0 CS=0157 EIP=10c2bd6c EFLGS=00010212
EBX=047d00be SS=015f ESP=0064c8e4 EBP=00000006
ECX=0000016e DS=015f ESI=00000000 FS=0d77
EDX=000005b8 ES=015f EDI=05500020 GS=0000
Bytes at CS:EIP:、、、、、
f3 a5 8b ca 83 e1 03 f3 a4 8b 74 24 40 8b 43 0c
Stack dump:

1998/8/27 (木) ☆
何をしたか覚えていない日

1998/8/26 (水)
相変わらず講習会づけである/何となくうまくなってきた/毎回講習を行うたびに少しずつ変わる/細かいノウハウが溜まっていく/いかにそれらを集中させるかと言う事が問題となる/病院では車椅子に彼女を乗せて待合所の外のベランダから花火を見た/枝豆とビール2本とうもろこしと鰻のつくねに焼き豚/一眠りしてページを更新☆

1998/8/25 (火) 2:30-4:30(8/26)
現場のマシンが一台どうしてもつながらなかったのだが、結局10Base5のケーブルとトランシーバーの接続が外れていた事が判明/業者が端末を半田付けするときに恐いから外してそのままにしたそうだ/罰金ものである/この一週間の苦労は何だったんだろうか/最初にpingでテストすりゃ良かったのだが、めんどくさくてねえ/
奥さんの病院でご飯食べた/おふくろが餃子を作って持ってきていたので余ったご飯と一緒に食べた/ローソンで寿司を買ってきてビールを飲みながら食った/すぐに寝る/朝1時に目が覚めた/そのまま玄米炊いて、PBをいじる
pfcをいじってみている/w_aboutを開けた後でpfc_w_aboutを開けようとすると必ず落ちる/先祖ウインドウを開けてから子供を開けると落ちるのかと思ったけどそうでもないような気がする/これは何故だろうか/ウインドウの継承関係の一覧が有ると良いのにと思いながらマニュアルを読む/HyperCardを思い出す/
何かのオブジェクトを作っていて、後から、先祖を付け加える事は可能なのだろうか/作っているとふと先祖が有った方が良いような気持ちになる事も有るのではないのだろうか☆

1998/8/24 (月)
突然現場の講習会を行う事になる/合計5時間使う/ほとんどグロッキーである何もできない☆

1998/8/23 (日)
お昼はパンを買っていってあげた/近くに「ブランジェ」というパン屋さんが有るのだが、そのパン屋さんのフランスパンがうまい/多分、東京にいた頃食っていたパンでもこんなにうまいフランスパンは食った事が無い/

少しだけPBをいじる/PFC(PowerbuilderFoundationClassLibrary)を眺める事にしてみた
なぜか分らないが、ウィンドウを開こうとすると幾度もエラーで落ちる現象が起きる/結局アプリケーションを開かないで、ウインドウを直接開こうとするとなるようだ/pfcexmpを開いているのだが、何か変だ/アイコンは×で表示されるし/どうも良く分らない
マニュアルを読んでいると何と無く分ってくるが、結構大変/やはり時間がかかる/継承と言う考え方が大きなキーワードになっているのだが、実際にプログラムを組んでみる様にならないと分らない事が多い/同時に分らないと組めないという卵鶏状態になってしまう/最低連続4時間くらい触っていないと調子が出ない/

PB60J のページ違反です。
モジュール: PBVM60J.DLL、アドレス : 0157:10c2bd6c
Registers:
EAX=020906a0 CS=0157 EIP=10c2bd6c EFLGS=00010212
EBX=042100be SS=015f ESP=0064d818 EBP=00000006
ECX=00000170 DS=015f ESI=00000000 FS=0f5f
EDX=000005c0 ES=015f EDI=04df0020 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
f3 a5 8b ca 83 e1 03 f3 a4 8b 74 24 40 8b 43 0c
Stack dump:

1998/8/22 (土)
一応今日は完全にオフにする予定/朝3時に目が覚める/部屋の本棚の整理をする/玄米を炊いて奥さんの所に持っていく
久しぶりに(お盆以来)ビールを飲んだ/あまり旨くない事に気が付いた/僕は酒が嫌いだったのだろうか/
デカスロンと言う陸上競技を主題にした漫画(デカスロン)を久しぶりに立ち読みしたら面白かったので単行本を一気に買った/
おやじにexcelを教える/結構良い線に行っているSUM関数の使い方を覚えた/70歳になろうとしているのにエクセルを覚えるなんて困った人だ/☆

1998/8/21 (金)
講習会の第一週間目が終わった/結構疲れているなあ/とにかく教えるのは疲れる物だ/考えてみれば、講習の講師なんか結構久しぶりだなあ/風呂に入ってから病院に行く/ちょうど夕食が来ていたので、おふくろの持ってきたおかずと共に食べる/ 少しだけアドバンスドテクニックを読む☆

1998/8/20(木) PBお休みの日
会社でハンモックを使って昼休み寝てたら腕を蚊に食われた/凄い沢山ぼこぼこになって堪らない/やぶ蚊の季節になったようだ/エクセルを初めて講習する/結構疲れた/講習の進行に無理が有るので少し考えを変える/やはり一時間では無理なようだ/
01の内山さんがくる/最近の業界動向などを聞き、今後の予定を決める/水害で30cmも水が入ったそうだ/地下に営業していたパチンコ屋が完全に水没した事を聞いた/ベトナム戦争当時、解放戦線側のトンネルは雨季に水没しなかったのだろうか/ふと疑問になった/こないだNHKでマクナマラがベトナムの当時の解放戦線側のトップと議論した番組をやっていたが、あれは凄かったなあ/アメリカ人は本当に馬鹿だね/ベトナムの指導者の素晴らしさに打たれた☆

1998/8/19(水) PBお休みの日
エクセルの講習会資料を作る/結構疲れる/☆

1998/8/18(火) PBお休みの日
富士通の山田さんが来た/ドライバがうまくインストールされないラップトップに何とかインストールをする/まったくプラグアンドプレイなどと言いながらこれだもんな/Windowsのあほさ加減にはほとほと愛想が尽きる/まあ、しょうがないか/講習会7:00の回はOK後二回はあまりうまく行かなかった/
夜、エクセルの講習会資料を作っていたらシステムエラーで落ちる/セーブした後しばらく経っていたので悲しかった/Windowsのあほさ加減にはほとほと愛想が尽きる/昔、MACをシステムエラーが起きるOSは使え無いと言っていた連中にWindowsをなぜ使い続けるのか聞いてみたいものだ☆

1998/8/17(月)
講習会の準備/結構つらい物がある/夜までかかる/明日は初回7:30が一回目で4:00/5:00の計三回がある☆

1998/8/16(日) 9:00-11:30/15:00-17:20/19:00-20:00
昨夜はよく飲んだ/3時に目が覚める/何やかにやうろうろしている内に6時になる 朝市でケイトウの花を買う/朝食と共になあさんの所に持っていった/後6週間の入院2週間が経過した/板巾と重量から製品を取る計算を行うプログラムを作ってみる事にする/机に敷くビニールシートを買いに行く事にした(今度ね)/昼食は(こないだ貰った)そばを作って持っていった/タッパに茹でた蕎麦と葱と大根おろしを入れてツユは小どんぶりに氷を入れて持っていって作った/夕食は出来合いのハンバーグを野菜炒めの上に乗せて持っていく予定
関数を呼ぶ方法が分らない/Window関数を作ったのだがうまくオブジェクトの中から呼べない/スピンコントロールを使うのだが、矢印をクリックしたときのイベントが分らん/数字が変わるたびに計算させたいのだが、どうもできないのかな/透明ボタンでもはるか(無理そうだな)/それでも結構進んでいる/ナカナカ良い感じである/どうも罫線の作成がタコのようだ/その辺りは苦労しそうだ
ベタベタにオブジェクトに書き込んだプログラムが一つできた/ナントも汚いがまずは第一作である/なんかうれしい/さっき買ってきた刺し身でビール飲むか
どうもPBは、命名のルールをきちんとしていないと訳が分らなくなるなあ/一応規則を決める事にするがもう少し先の話だ☆

1998/8/15(土) 午前中断続的に行う
ワインバーグ先生が言っていた言葉を思い出す「常に最悪の問題は一つある」/昨日、色々聞いたおかげで結構うまく行くようになったのだが、配布用アプリケーションが作れない(稼動しない)
原因はDLLがインストールされていないためのようだが、入っているようだ/autoexec.batにうまくpathが通っていないようだ/いいのかなーこんな事で/今度メールで聞いてみよう/

中国の古いことわざを思い出す「正しい質問を見つけ出せたら、答えは得られたも同じ」まだ、正しい質問を見つけていない/正しい食事も見つかっていない
どうやら、僕は探し物がとても下手だ/なあさんを見つけるのに36年もかかった
夜おやじにエクセルを教える/なんども投げ出しそうになりながら頑張っているようだ/きちんとエクセルの考え方を理解している事に感心した/少しだけ表を作るノウハウを教える☆

1998/8/14(金) 20:00-22:00
昼過ぎに宮島さんに電話した/現在、帰省中との事/早速約束して会いに行く事になった/僕の家からは自動車で1.5時間である/20時宮島邸到着/2時間近くPBの疑問点を聞いた/霧が晴れるように疑問氷解/まだデータベースとの接続の辺りは踏み込んでいないが、画面周りは何とかいけると思う/よかった/
帰りは高速を使わず帰る/途中で何軒か古本屋に入る/夜遅くまでやっているものだ/12時30分に家に着く/
「愛人(ラマン)」をテレビでやっていた_僕は名作だと思う_途中で寝てしまったが最後で得られる感動は何なんだろうか_センセーショナルな騒がれ方をした映画だがやっぱり凄い好きだなと思う_昔とったビデオ探して、見てみよう☆

1998/8/13(木)
午前奥さんの実家に行く/パソコンを持って歩くバックを買った/家に帰るとそのまま昼ご飯を病院に持っていき、帰ると夕方まで寝た/起きるとすぐに奥さんの所にご飯を持って行く/結構あわただしい/
夜は映画を見た/「評決のとき」とジャンレノの映画(超つまらなかった)前者はミシシピーバーニングを思い出した_最後の弁論の中で弁護士が該当の殺人事件と直接関係の無い事件を語る事が許されるのだろうか_本件とは無関係と言う事にはならないのだろうか_サンドラブロックが出ていてうれしかった/☆

1998/8/12(水)
大掃除があった/電算室の環境は少しはよくなってきている/最初に来たときはとても綺麗とはいえない環境だった事を覚えている/
明日から休みなのでマニュアル一式をもって帰る/Linuxのインストールをしようかと思うが時間が無かった/これも先送りである☆

1998/8/11(火)
ネットワーク回線の工事が来た/最後の少しが残っていたがこれで完全に終わった/一台マシンを接続したがうまくつながらない/ドライバはインストールされているがどうもそこから先が行かない/☆

1998/8/10(月)
講習会の用意が忙しくて何もできない/困った/今日でアンケートを締め切る/日程を立ててやる/それでも少しマニュアルを読んだ☆

1998/8/9(日) 9:00-11:00/16:00-18:30
休みの日なのでゆっくりと触れるかと思ったが、そうも行かなかった/病院に玄米を持って行く/
どうも、僕は、このマニュアル群と相性が悪いようだ/変数の宣言や関数の意味や基本的な事がサラッと触れられているので思わず読み飛ばしてしまっている/後で見て気が付く事が多いなあ/
ビデオを借りでユージャルサスペクトを見た/やっぱ、録画よりレンタルの方が絵が綺麗/放送時に切られている所もあるし、この映画最高だね/この監督には羅生門をリメイクしてもらいたい☆

1998/8/8(土) 5:00-8:30 
水平スクロールバーのエレベータボックスと矢印の箱(名前が分らん)の間をクリックしたときのイベントってどうやって捕まえるんだろうか/全部のイベントにメッセージ入れたけど上手く捕まえられない/
4thDIMENSIONをやっていたからイベント起動の感覚は分るから結構うれしいな/と言うよりもそもそもHyperCardなんかを思い出してしまう/もう10年も前になるけど始めてHyperCardをいじったときは感動だったなあ/
あのソフトでは一番上にユーザーオブジェクトがあって、その下に該当カード-バックグラウンド-スタック全体と言うモデルだったな/上から順にイベントは流れていって、どこかで、最初にイベントのトリガを見つけるとそこで実行する/関数も自分で作れたし/その辺はPBと同じだね/
PBだとイベントの流れを上下関係で表現すると、先祖が一番上で下がユーザーオブジェクトの様なモデルだな/上から始まって、最後の最後までイベントは流れていって、同じ名前があると上書きしていって最後の所で実行するんだね/
この手のソフトは同じような考え方をするみたいだなあ/確かに、イベントに対応したスクリプトをオブジェクトに対して記述する方法とかは使いやすいと思う/きっと使いにくさも分ってくるだろうが................../
承継と言うのがPBでは大きな特徴になっているようだ/単純にイベントの流れてくる経路と考えて良いのだろうか/良い様な気もする/☆

1998/8/7(金) 14:30-16:00
水平スクロールバーを動かすと値が変数に入るのができた(オブジェクトにスクリプトを書いて変数に入れる)/これはうれしいなあ/初めて動いた/
string関数を使えた/なんとなく勘で動かしながら、マニュアルを読んでいこう/何とも感動だ/
奥さんに絶対安静命令がでた/困った/事務所の暑気払があった/新人と飲んだ/空手とかキックとかやっているそうだ☆

1998/8/6(木) 2:00-6:00(断続的)/9:30-11:00/19:00-22:00
机が届いた/MAC用にして、小さい机の方を和室に運ぶ/冷房が効いているのは和室の方なので暑いときはそちらでいじれる/
アプリケーションテクニックP19下から5行目「u_sales_orderユーザーオブジェクトを参照してください」と言う部分は「uo_sales_order..........」の間違いみたいだ/
このマニュアルはサンプルを実例として細かいテクニックを説明しているのだが、どうも目指す部分がすぐに出てこなくて困る/もう少し読めば良いのだろうな/やはり基本的な所が分らないと困る☆

1998/8/5(水) 少しマニュアルを読んだ
どうやら、奥さんの入院は長引く予定/机が明日とどく、勉強机の小さい方(大きいのと二つならべてあった、今回、それを長くて大きい机に統合したのだ)を8畳に持ってきた/これで涼しくパソコンがいじれる/☆

1998/8/4(火) 何もしない日/少しマニュアルを読んだ☆

1998/8/3(月) 何もしない日/少しマニュアルを読んだ
パソコン講習会のアンケートを作る/疲れた/100近くの人間にこれから95とexcelとwordを教えると思うと気が重くなる☆

1998/8/2(日) 午前中少しいじった
夕方、直子さんの実家の母と父が来た/ありがたい事です☆ 1998/8/1(土) 出勤日/何もいじらなかった/工藤君のお別れパーティをやる/大平洋金属のリストラの影響で、彼は故郷に帰る/しかし、3400万円もよく金使えたなあ(ネットワーク費とホストとパソコンでこの値段だった)☆

1998/7/31(金) 1:30-3:30(8/1)
いろいろ忙しく一日が終わった/来週から講習会が始まる/夕方奥さんところに行きタオルケットを持っていく/鰻どんぶり298円に負けて買って食う/7時には眠くなり寝る/0時30分に起きる/色々やっているうちに4時になる/
公式アドバンスドテクニックを読んだ/マニュアルがぶつ切りだとすると、これはある程度流れがあって良いところがある/どうも、まだマニュアルになじんでいない/☆

1998/7/30(木) 2:40-4:00(7/31)☆
K端エミュレータが何とかうまくいきそうだ/飯山さんありがとうございます/感謝/奥さんのお見舞いに行ったりした/おやじのところで飯食って、酒飲んだ/映画の録画(ダーテーメリークレージーラリー)をして一旦寝る/
0時30分に起きるWebPageの更新したりメール打ったりしてからPBに触る/少しだけである/公式アドバンスドテクニックを読む/

1998/7/29(水) なにもいじらなかった
奥さんが病院で入院する事になった/朝、付き添って入院/結構長引きそうだ/☆

1998/7/28(火) 少しだけいじる
富士通のインストールにてこずっている/プレインストールという事で甘く見ては行けないなあ何が起こるか分らないのがWindowsだなあ/初回立ち上げでやられて、インストールし直しを行おうと思うとドライバが旨く組み込めない/ひどい話だ/困った/
エディットマスクとシングルラインエディットとはどう違うのかとかいろいろ細かく見ていかないと行けない/直感的には分るが、細かいところはわかりにくいものだ/家にマシンをもって帰ってもいじらないので、マニュアルだけを読む事にする/これからがんばろう☆

1998/7/26(日) 7:00-8:30
二日酔いだが楽しく触れる/ウインドウの開き方とか何とか分る事もある/やっぱり、しゃきしゃき動くところが気持ちいい/独立ファイルが作れるところも、気持ちいい/
独身寮の池田とSEGAのアミューズメントパークに行った/二回下呂を吐きながら冷麺を食った/新潟空港に行く道上にある「柳月」という店なのだが、最高である/今度テールスープを食いに行く予定/肉は村上牛という事だからこれはすごいよ☆

1998/7/25(土) お休みの日
今日は社宅の草刈り/草刈りが終わると社宅の人皆で酒を飲むのだけど/暴れてしまったいつもの事ながら少し反省/料理をたくさん作った☆

1998/7/24(金) ☆
午後半休/明日の準備とか色々する/つかれた/少しマニュアルを読む/

1998/7/23(木) 17:00-20:30/PowerScriptリファレンス1(P1-177)/
今日もいじっていない/富士通のエミュレータのインストールを始める/分らない/困った/飯山さんにメールを打つ/助けがくればいいが...../
少し時間があったのでPowerScriptリファレンス1を読んでみる/結構読み込んでしまった/
誤植[P126配列の渡し方/いくつかの単語の部分が空白になっている]写植がはげたかな?/それにしても厚いマニュアルだ/もう帰ろうかなと思い、リファレンス2を見た/なんとコマンドがスペル順に並んでいる/機能順に並んでいると読んでいて良いのだが、綴り順に並んでいる/この点では4Dの方がいいなあ/
少し読んでみたがマニュアルはこんなもんかなあ/例文を実際に分るようになったら少しは評価できるようになるのだろうか☆

1998/7/22(水)
何もいじっていない/悲しい/今日は昨日買った眼鏡を取りに行くことにした/FMV5台のインストールを行う/一台うまく行かなかった/プレインストールでちょんぼしたのだった/富士通の営業の山田氏が来てCD-ROMドライブとFDが一緒に入る事を教えてくれた☆

1998/7/21(火)
今日はいじっていない/少し立ちあげるが、他の仕事が忙しくて何も触れなかった/来週から全社員(100人)を対象に講習会を始めるが、それの準備で忙しい/画面系を更新するコマンドや何かを少しだけいじった☆

1998/7/20(月) 8:30-10:30/その後断続的に触る
新しいアプリケーションを一つ作ってみる事にした/PBLにあらゆる部品が入る考え方や、継承の考え方は面白い/先祖とか子孫とかの考え方も、もう少し分ってくればきっと本来のパワーが分ってくるのだろうな/変数名をローカルから始まりグローバルまで探すというあたりは面白いな/
なんか、昔のハイパーカードを思い出す/いろいろいじっているうちに慣れてきた様な感じがする/ペインタの種類と動きに慣れないといけない/まずは全部使ってみないといけない☆

1998/7/19(日)
早く起きたが、漫画本(極楽大作戦全30巻)を断続的に読んで寝てた/おやじ(69歳)にエクセル教えた14:30-16:30/PBお休みの日☆

1998/7/18(土) 2:30-5:30
朝早く(2時)から目が覚める/いじるが余り頭に入らない(あたり前か)MACでメールを見たり書いたりする/朝食を食べてから少し寝る/10:00から池田氏とビールを飲む約束をしていたので飲む/カルチャーセンターへ自転車で行ってうなぎを焼いてビールを飲んだ/小高い丘の上に桜が5本ほどあり、その下にシートを敷いてグランドを眺めながら飲むビールは最高だった/3時まで寝てから帰ってきた☆

1998/7/17(金)
午後から富士通のフェアへ行ってくる/広沢氏とビールを飲む/新潟のキリンビヤホールである/泥酔して帰宅/マシンは家に持ってきた/ユーザーズガイドとアプリケーションテクニックを始める事にしてある/9時位に寝る☆

1998/7/16(木) 8:20-9:20/14:00-15:00/21:00-22:30
宮島さんから返事がきた/以下は抜粋/
僕>もう一回チュートリアルをやって見る→「4Dだと結構正解は1つって感じなんですけど、PBはいくつも方法があって、人それぞれっていうところですよね。自分のやり方をみつけるのがいいと思います。」/
僕>(PBは)良くできていますね/4dだとモジュールの移動がやたら大変だけど、これは簡単ですね4Dの様にDBのフィールドやファイルとの関連が強力すぎるのも考え物ですね/moverも何もいらないのだからうれしいですね→「Dbとくっついた開発環境が4Dのいいとこだったんですけどね。/今となっては弱点になってしまいました。(T_T)」/
僕>凄くOSに対してオープンな感じがしますね/ 4Dが高い壁を配した城ならば、PBはなだらかな丘陵公園を感じますね(険しいかな?)→「相当、起伏に富んでいますが/しかし、PBはアマゾンのように奥が深いです。未だに使ったことのない機能がいっぱいある」/
PB.INIファイルを開いてうれしかった、いろいろな設定が書き込まれているのでこれは面白い/きちんとそう言った情報をドキュメントにしているところはありがたい//ライブラリペインタでオブジェクトを一覧するとうれしい、プログラム開発の効率はかなりあがるなあ/気を直してユーザーズガイドを読み始める/☆

98/7/15(水) 16:30-18:30
メールで助けを求めたら宮島さんから丁寧な返事をもらった/まだ分らない事ばかりなので時間がかかる/実行時のエラーだから文法的な間違えはないのだろう/困った/という事でもう一回作ってみる事にした/
少し気分転換のために他のサンプルを見てみる/やっぱり面白そうだ/奥さんの具合が心配なので今日は早く帰る予定ユーザーズガイドをもって帰って読んでみよう/エディタのフォントの設定は発見した/どこか忘れたがいじっていたら見つけた☆

98/7/14(火) 16:30-20:00
昨日からのエラーが直らないからデータウインドウの編集をいじってみた/とても面白い/ズーム機能があるので喜んだ(4D)ではないので困っていた...が表示のみだそうだ...悲しい/なぜ、大きくしたまま動かせないのかなあ/
オブジェクトを移動可能にしたら、簡単に動くので感動した/これなんかもうれしいなあ/DBへの接続とデータウインドウの関係がシンプルでいい☆

98/7/13(月) 16:30-21:00
初めてPBを触る/tutorialをやった/どうしても取れないエラーがある/プログラム実行時のエラーだそうだ/なかなか悲しい/きっと後で分るだろうと考えてそのままにする事にした/さくさく動いて気持ちがいいな/スクリプトやオブジェクトをセーブすると単体レベルでのコンパイルがかかるのもうれしい/
疑問:プロパティ等で使われる文字は大文字小文字があるが、どのように区別しているのだろうか/エディタのフォントではLの小文字とiの大文字と数字の1が混在すると分らないので困るなあ/キットどこかで設定するのだろう☆